和心品質

  • 記事
  • 資料ダウンロード
  • 注意事項
  • ライター紹介
  • 運営
  • JBマーケット(ENGLISH)
search
  • FDA査察への対処 (5) 査察当日海外進出・販路開拓

    FDA査察 への対処 (5) 査察当日

  • 日本の食品輸出EXPO5 商談アフターフォロー海外進出・販路開拓

    日本の食品輸出EXPOの攻略法 (5) 商談アフターフォロー

  • 日本の食品輸出EXPO海外進出・販路開拓

    日本の 食品輸出EXPO の攻略法 (1) 海外バイヤ向けの展示会!

  • BPA Free green海外進出・販路開拓

    米国カリフォルニア州への食品輸出は、 BPA(ビスフェノールA)にご注意!

  • 和心品質「テーマパーク・ニッポン」インバウンドを活用

    日本を「世界の テーマパーク 」に!

  • 商談会海外進出・販路開拓

    海外バイヤ との 商談会 (1) 商談 の進め方マニュアル

日本食品の輸出額海外進出・販路開拓

日本食品の輸出額 は、どこまで伸びる?

2018.11.21

日本食品の輸出額 目標は1兆円(2019年)です。 それが果たして高すぎる目標なのか。 その根拠になっている「日本食ブーム」でどこまで伸びるのか。 いったん時間軸を外して、どのくらいのポテンシャルがあるのか、を考えてみま...

マドプロ を上手に活用海外進出・販路開拓

はじめての海外商標登録 (2) マドプロ 出願を活用

2018.11.21

前回では、「(1) 冒認商標」について、簡単に触れました。 今回は、外国での商標登録における勘どころをご説明しましょう。 「 マドプロ 」「 マドプロ最適化 」とか聞きなれない言葉については、なるべく簡単に説明します。 ...

外国商標 と 冒認登録海外進出・販路開拓

はじめての 外国商標 登録 (1) 冒認商標 にご注意!

2018.11.21

最近、 外国商標 の登録について相談を受けることが多くなりました。 私自身の経験や専門家の意見を踏まえて、ネット上ではあまり公開されていな外国商標の出願・登録について、できるだけ簡単に説明してみたいと思います。 海外でも...

訪日外国人海外進出・販路開拓

訪日外国人 旅行者が増えて、どれだけ食品輸出は伸びるのか?

2018.11.21

訪日外国人 旅行者(つまり、インバウンド)が増えてきています。 2015年は1973万人、中国景気のスローダウンの影響があっても、2016年上期の6か月間で1171万人になっています。(日本政府観光局より) 3月30日に...

JETRO_Global_Eyes_20160127海外進出・販路開拓

海外では 抹茶 がウケる?ウケない?

2018.11.21

最近のTVニュースや特集でも、「世界の中の日本食」が話題になることが増えてきました。 「海外で 抹茶 がブーム」という話を耳にされた人も多いと思います。 2013年に和食がユネスコ無形文化遺産に登録されたこと、2015年...

富裕層の所得水準海外進出・販路開拓

外国都市部の 富裕層の所得水準 は?

2018.11.21

今回は、ターゲットとなる各国都市部の 富裕層の所得水準 について考えてみました。 高い日本産品を購入するのは一体誰か? 日本産品を輸出するにあたって、小売店での販売価格は、輸送費・関税・中間マージンなどが加わり、国内での...

一食一想

一期一会 と 一食一想

2018.12.29

一期一会 を大切に 出かけた先で地方の物産展や県のアンテナショップに行きあたったりした時は 必ず立ち寄り見て回ることにしている。 それで、これは?!と思えたお味噌に出会った時は即買い求める。 それは絶対に迷うことはない。...

< 1 … 3 4 5

共同出展社を募集中( 残り1枠 )

日本の食品輸出EXPO
  •  日時:2020年10月14日水~16金
  •  会場:幕張メッセ
 共同出展社を募集中!
 ネット商談にも対応!
*来日できないバイヤでも大丈夫
 ・こだわりの日本食品の生産者の方
 ・はじめての海外の販路開拓

  • には最適です。
  • しかも、
  •  ・オール・イン・ワンのサービス
  •  ・共同出展なので、費用は格安!
  • 例えば、
  •  ・通訳も配備(会場、ネット)
  •  ・アフターフォローにも対応
  •  ・商流・物流もアレンジ
詳細は、以下の「攻略法」をご参考ください
記事「日本の食品輸出EXPOの攻略法」


お気軽に連絡ください
JBマーケット 植草
050-5578-3360
uekusahirokazu@jbmarket.jp

【終了御礼】2/18 輸出食品セミナー講演会

講演テーマ「日本食品輸出の状況、 海外バイヤーのニーズ、 食品メーカーの海外進出事例」
  • ・日本食品輸出を取り巻く環境
  • ・現地販売価格
  • ・インバウンドの影響
  • ・海外バイヤーのニーズ変化
  • ・既に起こりつつある商流・物流のイノベーション
  • ・中小食品メーカーの海外進出事例
  • (英語なし・輸出担当設置せず・リスクの低い食品輸出の実現)
  • ・日本食品の輸出に当たって今後の課題(安全・品質・表示)
JBマーケット(株)代表取締役 植草啓和
  • 日時: 2020年2月18日(火) 13:15~16:30
  • 会場: 薬業健保会館 (銀座線赤坂見附徒歩5分)
  • 主催:品質保証研究会 (食品)
  • 詳細:PDFパンフレット
  • ※ 同様の講演依頼を承ります。
  • ※ ネット講演会にも対応可能。植草

【開催延期】 3/6 対米・対EU輸出水産食品HACCP認定施設協議会 講演会 (会員限定)

<講演 15:20~16:30>
「日本食品輸出の状況、海外バイヤーのニーズについて」
  • JBマーケット(株)代表取締役 植草啓和
  • 日時 : 2020年3月6日(火) ※開催延期
  • 会場 : ニューピア竹芝サウスタワー
  • ※ 同様の講演依頼を承ります。
  • ※ ネット講演会にも対応可能。植草

キーワード

FDA査察 (5) FOB・CIF (5) HACCP (5) JETRO (4) SNS (1) おすすめ! (6) インバウンド (16) クロージング (3) サンプル出荷 (4) セールスポリシー (3) ターゲット国 (5) デフレ (1) プレ展示会 (3) ラグビーワールドカップ (2) 人口減少 (3) 体験型コンテンツ (5) 個人手配旅行 (5) 取引条件 (4) 口コミマーケティング (3) 各種証明書 (1) 和食ブーム (4) 商談シート (5) 商談会の時間配分 (2) 国内商標 (1) 外国人富裕層 (8) 外国人旅行者 (9) 外国商標 (2) 展示会・商談会 (16) 市場調査 (4) 旅行口コミサイト (1) 東京オリンピック (4) 海外バイヤと商談 (16) 海外展示会 (12) 海外販売価格 (4) 海外販路開拓 (21) 海外進出 (10) 直接出願 (1) 米国食品安全強化法(FSMA) (5) 英文契約書 (1) 観光コンテンツ (6) 観光口コミサイト (3) 言葉の壁 (2) 超円安 (2) 間接輸出 (5) 食品輸出 (29)

新しい記事をメールでお知らせ

新しい記事をメールでご案内します。 以下から登録を行ってください。


 

良く読まれている記事

  1. 食品の海外輸出で アレルギー表示 をどうする?
  2. 日本産食品の現地での 販売価格 、どれほど高い? FOB価格の計算方法
  3. 「 体験型観光コンテンツ 」の組み立て方
  4. 米国カリフォルニア州への食品輸出は、 BPA(ビスフェノールA)にご注意!
  5. 資料ダウンロード「 FOB価格 表サンプル EXCEL」
  6. アジア各国では、どんな SNS が使われている?
  7. 海外バイヤ との 商談会 (1) 商談 の進め方マニュアル
  8. 海外展示会 、 商談会 の効果的な使い方とは? ( 海外バイヤー からの指摘 )
  9. 「 商品輸出 して欲しい」と、いきなり海外バイヤーから頼まれた!
  10. インバウンド を 商売 に活用 (2) 外国人旅行者 が求めるもの とは?
  • 記事
  • 資料ダウンロード
  • 注意事項
  • ライター紹介
  • 運営
  • JBマーケット(ENGLISH)

©Copyright2021 和心品質.All Rights Reserved.